名無しの写真家『日々雑感』(2018/08/07)

単独で記事にするまでもないけれど何か書きたい話等は幾つかを一つにまとめて記事にしています。

フジテレビに車突っ込む 運転の男を逮捕「故意に突っ込んだ」 警視庁

2018.8.5 01:33

4日午後11時45分ごろ、東京都江東区青海のフジテレビ湾岸スタジオに、乗用車が突っ込んだ。警視庁湾岸署は、正面玄関の自動ドアを壊したとして、建造物損壊容疑で、自称、千葉県在住で職業不詳の男(36)を現行犯逮捕した。けが人はいなかった。

同署によると、男は暴れることなく自分から車を降り、「故意に突っ込んだ」と話し、容疑を認めているという。同署が動機などを調べている。

(引用元:産経新聞

続きを読む

そこに参加するならNHKの運営体制を見直すべきではないだろうか?

NHK 配信サイト参加へ 民放運営「TVer」に

2018年8月4日 06時30分

NHKは、在京民放キー局5社が共同運営するテレビ番組のインターネット配信サイト「TVer(ティーバー)」に参加する検討に入った。TVerは放送直後の番組を1週間無料で見られる広告付きの「見逃し配信」サービスを展開している。NHK・民放をともにカバーした国内初の本格的な番組配信サイトに拡大する。

NHKや民放関係者などが明らかにした。米大手ネットフリックスなど、海外の動画配信事業者に対抗するため、総務省も後押しする。

政府内では2020年の東京五輪パラリンピックに向け、放送中の番組をネットで流す「同時配信」サービスも加え、番組配信の総合ポータルサイトへ発展させる構想もある。

NHKは今秋にもTVer参加を決めるとみられるが、実際のサービス開始時期は検討中。NHKのTVer参加は、日本民間放送連盟が呼びかけた。井上弘前会長(現TBSテレビ相談役)は3月の講演で「一番強力なソフト(番組)を持つNHKの上田良一会長に再三お願いしている」と語っていた。

NHKは、19年度中の開始を目指すテレビ番組の常時同時配信について、総務省有識者会議が容認する報告書案を7月に示した際に、実現の前提として民放との連携を求められており、その具体策としてTVer参加を打ち出す。民放との連携では、NHKは6月、民放15社とIT大手企業が運営する動画配信の支援会社「JOCDN」(本社・東京)への出資を検討していることも明らかにしている。NHKは、こうした連携策で、常時同時配信を「民業圧迫」とする民放の反発を和らげたい狙いもある。

TVer参加に合わせ、現行の有料見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」の視聴も1週間無料にする方向だ。

TVerは15年10月、在京キー局5社でドラマやバラエティーなどの番組配信を開始。その後、大阪の民放4社もサービスに加わって番組が増え、現在は約170番組がパソコンやスマートフォンなどで視聴できる。今年6月にはアプリのダウンロード数が1300万を突破した。

(引用元:毎日新聞

続きを読む

杉田水脈議員の発言とデモについての考察

 昨日、こんな記事を書いた。

その後、このデモに関して少し調べていたら杉田水脈議員が問題の発言の含まれた記事を投稿したのが『新潮45』2018年8月号という事が判明した。

この記事の全文を書き起こした人がいたので、その全文書き起こしを踏まえて、この問題を3つのレイヤー(面)に分割して一つ一つのレイヤーから考えてみようと思う。

続きを読む

その抗議デモに「生産性」は有るのか?

7月27日の晩に自民党本部前で抗議のデモが行われたらしい。

LGBT:「杉田議員辞職を」自民党本部前で4000人抗議

2018年07月27日 21:07

自民党杉田水脈(みお)衆院議員が月刊誌への寄稿でLGBTなど性的少数者について「子どもを作らない、つまり生産性がない」などと主張した問題で、当事者や支援者らが27日、東京都千代田区自民党本部前や札幌市の同党道連前などで杉田氏の辞職を求める抗議活動をした。自民党本部前では主催者発表で4000人が参加し、次々にマイクを握って「差別をするな」などと訴えた。

(引用元:毎日新聞

続きを読む

無知な都知事と、まともな事を言ってるのに叩かれる元総理

この二つの記事をご覧頂きたい。

どちらの記事もTwitterでは結構叩かれているのだが…、結論から言えば、無知な発言で叩かれる都知事と、まともな事を言っているのに記事の題名が与える印象が良くないため叩かれる元総理という話になる。

それがどちらも『日刊スポーツ』の記事なのが面白い。

小池都知事、東京五輪へ向け「打ち水」協力呼び掛け

2018年7月24日7時32分

小池百合子都知事は23日、東京・日比谷ミッドタウンで行われた打ち水イベントに参加し、20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに向けた暑さ対策の一環として、江戸由来の「打ち水作戦」を活用する意向を示した。

今日24日で五輪まで2年。「言うまいと思うが、暑い。これが毎日続くと『異常気象』とはいえなくなり、大会の暑さ対策は大きな課題だ」と述べた。「風呂の残り湯などを使って朝夕にまく打ち水は、江戸の知恵で、おもてなしでもある。隣近所で、同じような時間にやることで涼を確保する。この作戦も、東京大会で威力を発揮するのではないか」と述べた。バケツとひしゃくで、再生水を利用した水をまいた小池氏は、「体感温度がかなり下がった。打ち水はどこでもできる。体感してほしい」と、来場者に協力を呼び掛けた。

イベント前の同所の路面温度は39・2度だったが、打ち水を行った後は35度で、4・2度下がった。

(引用元:日刊スポーツ

先ず、こちらが一つ目の記事。 

続きを読む

世界は貴方に興味がない ~自然発火と焚き火~

面白いコラム(記事)を見付けたので紹介がてらこれに関する話を書いてみようと思う。

「炎上覚悟で」と前置きするツイートが炎上しない件

この連載では毎回、主にツイッター上で炎上している話題を取り上げている。筆者はツイッターの検索欄に「炎上」と入力して延々とツイートを確認するという地味な作業を毎週行っているが、ヒットするツイートのほとんどは、実際の炎上には関係ない。

「それ炎上するんじゃない?」「炎上するよww」など、知り合い同士での軽いやり取りが多いのだが、それ以外で目立つのは、「炎上覚悟で言います」「これ言ったら炎上するかもしれないけど」といった前置きである。

この前置きを使う人たちは、比較的若年層が多い。そして筆者の想定している「炎上」と10代から20代前半のそれは、定義が若干違うようにも感じられる。

筆者が探しているのは、大手企業の広告炎上であったり、芸能人や起業家など有名人の発言による炎上だ。一方で、若年層が「炎上」と呼んでいるのは、自分たちの所属するコミュニティの範囲内での炎上であることが多い。だから実際は、別の方法で炎上を探すことが多い。

同じ学校に通っている、同じ地域に住んでいるという共通点があったり、同じ趣味を持っていたり、共通の声優やアニメのファンでゆるくつながっているコミュニティであったり。半径5メートルほどで起きている批判や個人攻撃を、彼らは「炎上」と言う。もちろん、10代の世界が社会人より狭いことは何らおかしなことではないから、これは不思議ではない。

また、彼らの「炎上」の捉え方は、それが賛否両論の「議論」というよりも、一方的に寄せられる攻撃的なクレームや批判のことを指しているように感じる。

たとえば、地下アイドルがファンに対してライブでのマナーを求めるようなツイートを呈する。すると、「炎上覚悟でこんなことを言えるのはさすがだな」というつぶやきが散見される。客観的に見てアイドルに非があるとは思えないが、アイドルに対して感情的なリプライを送るアカウントは確かに存在する。

発言者に明らかな非がある場合や、もしくは賛否両論が交わされている場合を「炎上」だと思っている筆者の感覚の方が古いのかもしれない。「炎上」という言葉は、一部では「発言者に非があるか否かは問題ではなく、攻撃的なリプライが複数寄せられる状態」の意味で使われている。

これは恐らく、若年層が目の当たりにしてきた「大人たちの炎上」がそのように見えたからなのだろう。ファンにライブマナーを求める地下アイドルの何が悪いのか筆者にわからないのと同じように、少なくない割合の10代は、たとえば政治家が「保育所の拡充を求める母親は独善的だ」とツイートすることの何が炎上ポイントなのかわからないのではないか。

大人と子どもの違いだけではなく、自分の興味・関心の薄いトピックについて、人が他人の怒りを理解するのは基本的に難しいことなのだろう。

ここまで書いて気が付いたが、そういえば「大人」の中でも、芸能人がつくった子どもの弁当が肉ばかりに見えるとか、一億総姑かと感じるような炎上も確かにある。炎上とはいじめである、そう10代が理解するのもおかしくない。

「炎上覚悟で」というツイートを追うと、しばしば自分の顔写真をアップしている10代がいることがわかる。恐らく、顔写真をアップするのは「自分の外見に自信がある行為」と見なされている。だから「ブサイクのくせに顔を載せるな」という理由で「炎上」したケースが過去に複数あったのだろう。

顔写真をアップしながら「炎上覚悟で」とツイートするのにはこんな背景がある。しかしそのツイートの多くは、それほど拡散も炎上もしない。せいぜい2桁程度のRTではあるが、コミュニティが狭い中では、それでも「多くの人に見られた」状態なのかもしれない。

「炎上覚悟で」と前置きしながら、ちょっとした意見をツイートしている場合もある。本人は「こんな毒舌を言っていいのか」とドキドキしながらのツイートなのかもしれないが、これも多くの場合、炎上していない。

炎上するツイートは、反論を買うことを予想していない無邪気さ、無神経さが鼻につくからこそ炎上するのだろうし、ツイッターのユーザーたちは、「炎上」で人目を引き、あわよくばフォロワーを増やそうとするユーザーの多さにもうんざりしているのだろう。

案外、狙って炎上することはなかなかできない。何を言っても人をイラッとさせてしまう炎上芸人のような有名人も存在するが、そうでない人が炎上を狙うのは、拡散を狙うのと同じぐらい難しいことなのだろう。

(引用元:iRONNA

続きを読む