文章でお金を稼げる様になりたい

昨年から、この「名無しの写真家が世の中の思った事について書くブログ」を始めて早や一年。

 

色んな記事を書いてきた。大半は下らない雑感だが。

そういうのを書いている内に、思う様になった事がある。

「文章でお金を稼げる様になりたい」

別に大金じゃなくて良い、僅かで良い。

続きを読む

何処かで見た事のある名前と思ったら

記事を読んで名前に見覚えのある区議だなあと思って検索してみたら、Twitterで時々見かける、表現規制反対運動に注力している議員だった。

大田区議、口座を不正譲渡…振り込め詐欺に悪用

2018年10月03日 06時00分

東京都大田区の荻野稔区議(32)(日本維新の会)が金融業者を名乗る男に譲渡した口座が、振り込め詐欺に悪用されていたことが捜査関係者への取材でわかった。口座やキャッシュカードの譲渡は犯罪収益移転防止法に抵触する疑いがあり、警視庁は荻野区議から任意で事情聴取した。荻野区議は読売新聞の取材に対し、不正譲渡を認めた。

捜査関係者などによると、荻野区議は2016年2月上旬頃、インターネットで見つけた金融業者にメールで借金を申し込んだ。その後、業者を名乗る男から電話があり、「あなたのキャッシュカードを送ってもらえれば口座に現金を入金した上、カードを送り返す」と言われた。

荻野区議は、都内の信用金庫に開設した口座から自分の預金を引き出した上で、指示通り、カードを指定の住所に送った。しかし、その後、業者と連絡が取れなくなったという。

(ここまで364文字 / 残り310文字)

(引用元:読売新聞

続きを読む

議員にもいろいろいる

日本には様々な人が居る。一般的な社会で生活するための常識の備わっていない人も中には存在する。

この議員は、おそらく…そういう常識の備わっていない人の代弁者として議会に出ているつもりなのだろう。

喉あめ服用で懲罰動議可決 子連れ騒動の熊本市議会

2018.9.28 22:44

喉あめをなめながらの登壇、是か非か-。28日に開かれた熊本市議会の定例会本会議で、乳児を連れて議場に入り騒動となった緒方夕佳市議(43)が喉あめを口に含んで請願を巡る質疑をしたことに、批判の声が上がった。議事進行が約8時間止まって紛糾。市議会は同日、謝罪を拒んだ緒方市議への懲罰動議を、本人を除く全員の賛成で可決し、議会から退席させた。

緒方市議は取材に「数日前から体調を崩しており、発言中にせきなどで迷惑を掛けないよう服用した。弁明の機会も与えられず、退席の懲罰は残念」と語った。

市議会事務局によれば、議場での市議の飲食について定める規定はない。だが、批判した市議らは「議会の品位を重んじなければならない」とする議会規則に抵触したと主張している。

傍聴していた同市の無職女性(76)は「民間企業でも、喉の痛みやせきがあれば、のどあめを服用して人前で話すこともある。質疑を止めるほどのことでは無いのでは」と語った。

本会議に出席した大西一史市長は閉会後、報道陣に「あめをなめながらの質疑は、社会人としてあり得ない。非を認める姿勢も必要」と述べた。

緒方市議は昨年11月、「(育児と仕事の)両立に悩む多くの声を見える形にしたかった」との考えで、生後7カ月の長男を連れて議場に入り、議事進行を遅らせたとして厳重注意を受けた。

(引用元:産経新聞

続きを読む

枝葉の上で踊る虫 -『けものフレンズ』騒動について-

去年の今頃は、まだこのブログを開設していなかったので、この騒動については言及した事が無かったのだが…。

去年の今頃、『けものフレンズ』というアニメの監督のたつきという人(以下、「たつき監督」と呼称)が、続編製作にあたって降板させられたという事をTwitterでツイートして騒動になった事件が有った。

そのツイートによって、『けものフレンズ』の製作委員会に名を連ねていたKADOKAWA(旧:角川書店)が非難の矛先となった。理由は、たつき監督を降板させたのがKADOKAWAの意向だと考えられているからだ。

これについて、たつき監督が「KADOKAWAの意向で降板させられた」と書いていたかどうかについては、ツイートを探してくる事が出来なかったので降板がKADOKAWAの意向か否かについては真偽不明という見方をしている者からの意見として、この先の話については書かせてもらう。

この騒動から約一年、再びたつき監督が爆弾を投下したとネット上で話題になっている。

その爆弾がこちらだ。 

続きを読む

ネット上で『議論』が出来るとは思わない方が良い

タイトルに書いた通り「ネット上で『議論』が出来るとは思わない方が良い」という事を示したニュース。 

SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表

2018年8月29日 12時11分

人はSNSで自分の政治的な立場に近い意見ばかりを読みがちで、異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。

アメリカのデューク大学などの研究グループは、SNSで自分の政治的な立場に近い意見しか読まない人が多いことに注目し、1600人余りを対象に、ツイッターで立場が異なる人の意見に目を通す実験の結果を、28日、科学雑誌アメリカ科学アカデミー紀要」に発表しました。

それによりますと、実験では、保守的な共和党支持者たちとリベラルな民主党支持者たちに、ツイッターで、それぞれ反対側の政治家などの書き込みを1か月にわたって毎日読んでもらいました。

そのうえで政治的な傾向に変化があったかを調べたところ、双方とも、反対の立場を受け入れる傾向は見られず、とくに共和党支持者たちはかえって自分の意見に凝り固まる傾向が見られたということです。

研究グループは、こうした結果の理由はわからないとしながらも、「SNSで異なる立場の意見を伝えようという試みは、逆効果だ」と結論づけています。

アメリカでは、トランプ大統領の登場以降、政治的な分断が深まっているだけに、今回の研究結果は、立場の違いを超えて対話することの難しさを示す結果として注目されています。

(引用元:NHK_NEWS

続きを読む

テレビ東京系列の番組『池の水ぜんぶ抜く』が、どうにも好きになれない

今朝11時頃の話。起きてテレビをつけたら、テレビ東京系列で『池の水ぜんぶ抜く』を放送していた。 

 

この番組については、今年の春ぐらいにネット上の"一部"で話題になっていたのを覚えている。

それについて書かれたニュース記事が無かったかと探してみた。

続きを読む